「和」婚
こんにちは、nagomiです。
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線HPゴトゴトweb
でご紹介いただいたように
安田まちなみ交流館「和(なごみ)」は
皆さんにもご利用いただけるようになっています。
「こんなコトにも使える?」という案がございましたら
安田町教育委員会 TEL:0887-38-5711 まで
お気軽にお問い合せくださいね。
それから、現在構想中なのが
「和」婚
なごみこん。
安田八幡宮で神様に誓いを立て

江戸時代から残る石造りの参道を通って

「和(なごみ)」の座敷で披露宴。なんていかがでしょうか
「和」の間取りは↓こんな感じになっていて

クリックで拡大
図面左の和室二間は、花嫁さんのお支度や控室など。
残りの和室は、ふすまを外して披露宴会場に。
入口も出口もたくさんあるので
いろんな演出を楽しんでいただけるかなと思っています。
おばあちゃんやお母さんが花嫁さんだった頃の
婚礼スタイルで私も
という方や
ごく親しい方をお招きして少人数での披露宴をお考えの方、
「和」婚(なごみこん)もご検討いただければ幸いです。
お問合せは
安田まちなみ交流館「和」内
安田(あんた)の夢プラン推進会事務局 TEL:0887-38-3047 まで。
ホームページ「やすだじかん」もよろしくお願いしますやすだじかん
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線HPゴトゴトweb

安田まちなみ交流館「和(なごみ)」は
皆さんにもご利用いただけるようになっています。
「こんなコトにも使える?」という案がございましたら
安田町教育委員会 TEL:0887-38-5711 まで
お気軽にお問い合せくださいね。
それから、現在構想中なのが


安田八幡宮で神様に誓いを立て

江戸時代から残る石造りの参道を通って

「和(なごみ)」の座敷で披露宴。なんていかがでしょうか

「和」の間取りは↓こんな感じになっていて

クリックで拡大

図面左の和室二間は、花嫁さんのお支度や控室など。
残りの和室は、ふすまを外して披露宴会場に。
入口も出口もたくさんあるので
いろんな演出を楽しんでいただけるかなと思っています。
おばあちゃんやお母さんが花嫁さんだった頃の
婚礼スタイルで私も

ごく親しい方をお招きして少人数での披露宴をお考えの方、
「和」婚(なごみこん)もご検討いただければ幸いです。
お問合せは
安田まちなみ交流館「和」内
安田(あんた)の夢プラン推進会事務局 TEL:0887-38-3047 まで。
ホームページ「やすだじかん」もよろしくお願いしますやすだじかん

スポンサーサイト