竹細工
安田町にある「北紺豊永染工場」を訪ねました 
主に端午の節句の空を雄大に彩るフラフを制作されています
大漁旗やのぼり、ハッピなど染に関するものは何でもご相談ください
染はもう息子に任せた!と、お父さんが趣味としている竹細工の作品を披露してくださいました

竹を編んで出来た買い物カゴは、とても綺麗で、繊細で、それでいて丈夫に仕上がっていました
青いポーチはお母さんが縫ったものを、息子さんが染められたそうで、なんと家族全員手先が器用なのです
羨ましい限りです
高知市にある「てんこす」で販売をされているようですが、制作日数が掛かるため中々思うように納品出来ないそうです
nagomi.2

主に端午の節句の空を雄大に彩るフラフを制作されています

大漁旗やのぼり、ハッピなど染に関するものは何でもご相談ください

染はもう息子に任せた!と、お父さんが趣味としている竹細工の作品を披露してくださいました


竹を編んで出来た買い物カゴは、とても綺麗で、繊細で、それでいて丈夫に仕上がっていました

青いポーチはお母さんが縫ったものを、息子さんが染められたそうで、なんと家族全員手先が器用なのです

羨ましい限りです

高知市にある「てんこす」で販売をされているようですが、制作日数が掛かるため中々思うように納品出来ないそうです

nagomi.2
スポンサーサイト