清流マルシェ in 安田川アユおどる清流キャンプ場
こんにちは、nagomiです。
先週土曜日に開催された
清流マルシェ in 安田川アユおどる清流キャンプ場 。

快晴、緑、川の音。
気持ちのよい一日でした。
こちらのブースでは(めちゃ楽しそう
)
龍馬飯やシャむっす。、つつば のカツサンド・ミックスサンド、むかごむすびに
安田と夢ファクトリー KILALA の焼き菓子など。

JA土佐あき中山事業所のドリンクブース。と、味工房じねん。
炊事棟では、中山のお米を使ったパエリアやフルーツBBQに

元パン職人のキャンプ場管理人さんが焼くこの日限定の窯焼きピザ。
管理人さん、また焼いてくださいね!。

鮎の里 遊水 は、自然薯そばやアユ飯など安田なメニュー。
自然薯そば は店舗の通常メニューにもございます。

高知市から出店してくれた チャビーズキッチン。
安田の美味しい水で作った生パスタ と、安田でこの日の朝採れたナスとトマトのパスタ。
オイルベース・トマトベースから選べました。
プリンもおいしそうだったなぁ・・。

サーファーのおにいさんたちも、この日は波乗りお休みでマルシェ出店です。
海の写真がとーてもきれいでした。

モネの庭 さんのかわいい雑貨やパン・ジャム・ワインなど。
木の実のパンにクリームチーズと柚子ジャムをはさんだの・・
美味しかったなぁ。。もっと買って帰ればよかった。

Mr.SAMEPON のバルーン屋台。ながーい行列ができておりました。

高知県立のいち動物公園 ボランティアーズさんは
動物フェイスペインティングと動物かみしばい。
腕にワニを描いてもらった男の子が「バーン!」と
得意げに見せてくれました。かわゆい。

木工教室 エビバコ作り。
講師のせんせいは中山の大工のおんちゃんたち。
来年の夏はエビバコを持ってキャンプ場にあそびに来てね!
フットセラピーのおねいさん。

ものすごい人気で終始モミモミ。 ありがとうございました。
川に
おりて
あそんだり。
駐車場でもこんな感じで。
安田川とキャンプ場の自然を満喫していただけたのでは と思います。

ともだちんとこのちびちゃんたちも遊びに来てくれていたので
後日エビバコを見せてもらいに行ったら
「おもしろかったー」「楽しかったー」。
「半日おったで。またやってよ!」とのこと。
町外から来てくださったお客様にも
「安田町、こんないいところがあったんやねぇ」
「次は泊まりに来るね」と声をかけていただきました。
「こうしたほうがよかったね」「こうしたらもっといいね」を忘れないうちに
次に向けて動き出したいと思います。
お越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、
ありがとうございました。
先週土曜日に開催された
清流マルシェ in 安田川アユおどる清流キャンプ場 。

快晴、緑、川の音。
気持ちのよい一日でした。


龍馬飯やシャむっす。、つつば のカツサンド・ミックスサンド、むかごむすびに
安田と夢ファクトリー KILALA の焼き菓子など。

JA土佐あき中山事業所のドリンクブース。と、味工房じねん。
炊事棟では、中山のお米を使ったパエリアやフルーツBBQに

元パン職人のキャンプ場管理人さんが焼くこの日限定の窯焼きピザ。
管理人さん、また焼いてくださいね!。

鮎の里 遊水 は、自然薯そばやアユ飯など安田なメニュー。
自然薯そば は店舗の通常メニューにもございます。

高知市から出店してくれた チャビーズキッチン。
安田の美味しい水で作った生パスタ と、安田でこの日の朝採れたナスとトマトのパスタ。
オイルベース・トマトベースから選べました。
プリンもおいしそうだったなぁ・・。

サーファーのおにいさんたちも、この日は波乗りお休みでマルシェ出店です。
海の写真がとーてもきれいでした。

モネの庭 さんのかわいい雑貨やパン・ジャム・ワインなど。
木の実のパンにクリームチーズと柚子ジャムをはさんだの・・
美味しかったなぁ。。もっと買って帰ればよかった。

Mr.SAMEPON のバルーン屋台。ながーい行列ができておりました。

高知県立のいち動物公園 ボランティアーズさんは
動物フェイスペインティングと動物かみしばい。
腕にワニを描いてもらった男の子が「バーン!」と
得意げに見せてくれました。かわゆい。

木工教室 エビバコ作り。
講師のせんせいは中山の大工のおんちゃんたち。
来年の夏はエビバコを持ってキャンプ場にあそびに来てね!


ものすごい人気で終始モミモミ。 ありがとうございました。




安田川とキャンプ場の自然を満喫していただけたのでは と思います。

ともだちんとこのちびちゃんたちも遊びに来てくれていたので
後日エビバコを見せてもらいに行ったら
「おもしろかったー」「楽しかったー」。
「半日おったで。またやってよ!」とのこと。
町外から来てくださったお客様にも
「安田町、こんないいところがあったんやねぇ」
「次は泊まりに来るね」と声をかけていただきました。
「こうしたほうがよかったね」「こうしたらもっといいね」を忘れないうちに
次に向けて動き出したいと思います。
お越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、
ありがとうございました。
スポンサーサイト
トラックバック
ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/20 08:53)
高知市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
コメントの投稿
お疲れさまでした!
初めてのイベント、準備に疲れはてたのではないでしょうか・・・
本当にお疲れさまでした。
いやー、でも来てくれたお客さんの笑顔を見て思うのは、
nagomiさんの努力があったからこそですよ!
美味しそうにピザやパスタや安田のうまいもんを食べてる人や、
楽しそうに走り回ったり、川で遊んだり、木工教室に参加している子どもたちのキラキラした表情を見て、
nagomiさんも笑顔になったんじゃないでしょうか。
お客さんからも、スタッフさんからも「またやりたい!やってほしい!」の声をいただいてます。
いろいろと反省点・問題点はあったものの、それを活かして・・・
ぜひぜひ次もよろしくお願いします~♪
いやー、それにしても、チャビーさんのパスタの美味いこと!
ぜひまた安田川を見ながら、あのパスタを食べたいです。
本当にお疲れさまでした。
いやー、でも来てくれたお客さんの笑顔を見て思うのは、
nagomiさんの努力があったからこそですよ!
美味しそうにピザやパスタや安田のうまいもんを食べてる人や、
楽しそうに走り回ったり、川で遊んだり、木工教室に参加している子どもたちのキラキラした表情を見て、
nagomiさんも笑顔になったんじゃないでしょうか。
お客さんからも、スタッフさんからも「またやりたい!やってほしい!」の声をいただいてます。
いろいろと反省点・問題点はあったものの、それを活かして・・・
ぜひぜひ次もよろしくお願いします~♪
いやー、それにしても、チャビーさんのパスタの美味いこと!
ぜひまた安田川を見ながら、あのパスタを食べたいです。