fc2ブログ

森林鉄道遺産を訪ねて

2009年2月に近代化産業遺産群認定、同年6月森林鉄道施設として初の国指定重要文化財となりました 

DSC00756.jpg

ここ明神口橋は昭和4年に現在の鉄骨トラス橋に架け替えられる前は檜で建造されていたそうです 

DSC00759.jpg

橋の上に立って周りを見渡すと360°の大自然    降り注ぐ太陽の光と頬を撫でる風に癒されます   

DSC00760.jpg

川のせせらぎの音が心地よく、さらに癒し度UP  

DSC00761.jpg

橋の向こう側に見えるトンネルはどんなふうになっているのでしょう?    さあいってみましょう  

                                            nagomi.2

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

antanoyume

Author:antanoyume
高知県東部を流れる清流安田川。
のほとりで暮らす
安田(あんた)の夢プラン推進会事務局員nagomiと今年一年お騒がせしますnagomi.2です。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
FC2カウンター