安田まちなみ交流館「和」におひなさまが飾られました
安田まちなみ雑踏衆のみなさんが二日がかりで飾って下さいました

今日はその中からいくつかをご紹介します

幕末期のお雛様が今見えるなんて

大事に保管してくださった方に感謝
こちらは明治時代のもの

畳と屏風が演出をアップさせてくれます

御宮に特徴のあるこのおひなさまは大正時代のものでしょうか?

本番までには調べておかなくては

赤い毛氈7段飾りは昭和の代表作

昭和から平成へと移る頃、黒塗り7段飾りが出てきましたね

時代を映す象徴ともなるおひなさまを是非ご覧下さい

nagomi.2
スポンサーサイト